当たり前のことがお客様に喜ばれる
みなさんはガソリンスタンドはフルサービスをご利用ですか?それともセルフサービスをご利用ですか?
何が良くてそのガソリンスタンドで給油してるから考えた事ありますか?
人によって、様々な理由があると思います。
これは、僕がガソリンスタンドでアルバイトをしていた話になります。
週に1回必ず給油に来る、とても明るく接客していて気持ちのいい男性のお客様がいました。
その男性が、
「コロナでまた営業短縮になるんですかね?」と質問してきました。
僕は、
「今のところ短縮の予定は聞いておりませんがどうなるかわかりません。」と答えました。
すると男性は、
「仕事が終わるの遅いから短縮するとガソリン入れられないから困っちゃうんです。」
僕は、
「セルフが近くにありますよ。」と言いました。
でも、男性から返ってきた答えはこうでした。
「腰を痛めちゃって自分で洗車も出来なくて、せめて窓だけは綺麗にしたいんです。だから、セルフじゃなくて窓を拭いてくれるガソリンスタンドがいいんですよ。」
僕は、今まで
ガラスを拭いて接客する事は、給油するついでのサービスだと思っていました。
だから、気持ちを込めて拭く事もなくサラッと拭く程度でした。
でも、この男性の言葉を聞いて
当たり前のようにやっている事が知らないとこで誰かの為になっているんだなと思いました。
たかが窓拭きサービスですが、今や消滅しつつあるフルサービスのガソリンスタンドの生き残り方はここにあるのかもしれませんね。
賃貸管理も同じ事が言える気がします。
何気なく物件清掃していても、入居者の中には「いつも綺麗で気持ちいい」と思ってくれているかもしれません。
そう考えると、もっともっと綺麗にしたくなります。
0コメント